台北国際放送のページが文字化けして読めない方へ

 台北国際放送のページは、META tagsの使い方がおかしく、なんと「英語のページにも中国語フォントが必要な作り」になっています。

※META tags

 HTMLファイルには、ヘッダーの部分に「このページの内容の要
 約、ページの主の名前、使われている文字セット(すなわち
 フォント)」などを記述する部分があります。この指定部分を
 <META>という文字でくくっているのですが、CBSのページで
 は、なんと英語のページでも、文字セットをBIG5(中国語の
 繁體字)と指定しているのです。

 Netscape Navigatorなどでは、この指定を読み取って、自動的
 に文字セットを切り替えてしまいます。ところが、多くの日本
 の方のシステムには中国語フォントは入っていないでしょうか
 ら、「英語のページをみているのに、文字化けしちゃう」とい
 う結果になってしまいます。

 問題のtagsは、こんな内容です。(<>を全角に変更しています)

<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=big5">

 このページはhtmlテキストで、文字セットはBIG5である

 という意味ですが、このページ、実は「英語で」日本語放送を
 紹介したページなのです。

 これは本来なら、Web page を書き直してもらいたいところですが、さらに困ったことに「英語のページ」に中国語の文章が埋めこんであるんです。ですから、上の指定は製作者の側から見ると間違ってはいないんですねえ。うーむ複雑。
 ちょうど、わたしたちが日本語のページの中で英文を書いているような感じ。そんな作りなんです。

 というわけで、この際ですから中国語フォントを無料で入手して、中国語のページを読んでみましょう。その方法を説明します。

 多くの皆さんは、中国語のフォントなんてお持ちではないと思いますが、たとえばMicrosoftのページでは、Windows95用にフリーの中国語フォントを配布していますので、これを使えばブラウザで表示ができます。

http://www.microsoft.com/msdownload/ieplatform/lang/lang.htm

 またMacユーザの方も(CLKを組み込まなくても)、つぎのところでフリーの中国語フォントを手に入れれば、同じようにブラウザでの表示が可能です。下記のFTPサイト・ディレクトリをみればわかるように、BIG5以外のフォントもあります。なお、ここにあるBIG5については、NTUシリーズのフォントが容量は大きいですが奇麗です。
 ただし、MacOS8.5以降では、表示用中国語フォントがシステムに含まれていますので、別にフォントを用意する必要はありません。

ftp://ftp.cnd.org/pub/software/fonts/big5/mac/

 英語のページも中国語ベースのOSで書かれているようですから、中国語のページを見るようにしたほうが、間違いありません。まずはみなさんのブラウザで、BIG5フォントが表示できるようにして、CBS(中央廣播電台)のページをご覧ください。
 中国語のページには、台北國際之聲(台北国際放送局)の番組表、番組担当者のプロフィール、放送局発行の冊子の内容紹介……があります。繁體字は、日本の漢字との共通点も多いので、おのずと意味がわかります。

 最後に、わたしはMacユーザなのですが、Macでの中国語環境については、次のページを参考にしてください。

参考になるページ
中国語入力・ホームページ閲覧 http://www2.justnet.ne.jp/~ranran/re-world/cinput.html#MX
児玉教授のページ http://hyena.hle.niigata-u.ac.jp/indexj.html


Back