立田山自然探検隊といっしょに……


 ■立田山は自然の宝庫

 立田山では四季折々にスミレ、ヤマフジ、ハギなどが咲き、秋には
 キノコが立ち並び、ドングリが実を結びます。コゲラやウグイス、
 シジュウカラなどがたくさんいる野鳥の天国でもあります。もっと
 小さな微生物から、昆虫、ヘビやイタチ、ノウサギも暮らしいてま
 す。市内は次第にコンクリートジャングルに変りつつありますが、
 こんなに身近にある豊かな自然、だれでも利用できる自然を皆さん
 といっしょに探検したいと思います。

 ■自然を観る眼、感じる心を伝えたい

 立田山で遊んだり学んだりしながら、自然の素晴らしさを体全身
 で感じ、自然に対する確かな観察眼を育んで、子どもたちに自然
 を大切に思う心を伝えていくことが、会の目的です。

 ■自然の魅力を十倍楽しむ方法は

 でも、ひとりでは「草の名前ひとつ、わからないし……」と困っ
 てしまう方もいらっしゃるでしょう。でも、立田山探検隊といっ
 しょなら大丈夫。案内役は日本野鳥の会、熊本きのこ会、自然観
 察指導員などのスペシャリストです。
 観察の方法も、樹木の香り、虫食いの葉、小鳥の声、蝉の抜け殻
 ……と、具体的に直に体感できるものを中心に説明します。

 ■でも毎月は……

 このように、わたしたちは立田山の自然をベースにして、子どもたちと
 遊びながら、自然観察を楽しんでいます。

 毎月一回の行事ですが、「毎月は忙しすぎて」という方は、興味のある
 テーマの時だけ参加されて結構です。もちろん、ご友人、ご家族を
 お誘い下さい。(会員外の方には参加費のご負担をお願いしています)

 


2001年度行事計画

今年も、いっぱい……

 ←巻頭言(PDF)


ドングリ銀行の苗木が立田山緑化を応援

立田山自然探検隊 会長 佐々勝巳

満開の桜に目を奪われている間に、周りの木々の芽も緑鮮やかになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、“立田山大好き”の仲間が集う自然探検隊が誕生して15年目を迎えますが、その節目の年に会長を仰せつかりました。微力ながら歴代会長や諸先輩方が積み重ねてこられた実績や熱い思いを継承しながら努力してまいりたいと考えております。

ところで、「日頃楽しませてもらっている立田山に感謝の気持ちを…」と1994年4月にスタートしたドングリ銀行の苗木は、会員の愛情でスクスクと成長しました。5月13日(日)に開催予定の「くまもと緑の祭典」(県主催)に合わせ、このドングリの苗木を立田山に移植したいと計画しております。探検隊にとっても、21世紀のスタートにふさわしい記念行事であると喜んでおります。

皆様ご存じのとおり、立田山の森は、近年2度の大型台風で痛めつけられながら、逞しい生命力で立ち直ろうと頑張っています。私たちもドングリの苗木を植樹して、立田山に感謝の気持ちを表し、立田山の緑化を応接したいものです。

幸いにして探検隊には、未来を託す頼もしいジュニアリーダーの皆さんがいます。苗木が20年後、30年後に立派な“森”になるまでその成長を見守ってください。

また今年は、環境省の「身近な生きもの調査(第6回、緑の国勢調査)」に協力して、例会行事で「タンポポ調査」や「夏の虫調査」にも挑戦しようと考えています。

会員の皆様、今年もご一緒に、立田山の自然を存分に満喫しようではありませんか!



■ 5月13日の「くまもとの緑の祭典 in 立田山」に参加します

■ ( )内の数字は実施日です。例:4月は、4月22日。

■ 21世紀の自然環境を守る担い手である子どもたちと一緒に
  立田山を教室として体験学習する講座「ジュニアリーダー
  養成講座」を7月〜11月に開講(全5回)します。
  対象は小学校5年生〜高校生。費用は500円(*会員以外の
  方は1000円)です。詳しい募集要項は後日用意しますが、
  興味のある方は事務局までお問い合わせください。


4月 タンポポ(22)

5月 緑の祭典(13)

6月 雨を楽しむ(17)

7月 夏のキノコ(1)

8月 夏の虫(19)

9月 森林総研訪問(30)

10月 木の実アート(14)

11月 ドングリ探検(11)

12月 歩け歩け(16)

1月 真冬の水辺(27)

2月 金峰山探検(16-17)

3月 小峯墓地の桜(31)




◆当ホームページの主は、探検隊の会員ですが、役員ではありません。
 お問合せ等については下記の事務局宛にお願いします。

 年間の会費は、個人2000円。家族加入でしたら(何人でも)一家族2500円。
 年度中途入会の方は、月割りに準じた減額を行っています。

 もちろん、毎月の行事には会員でなくても参加できますので、
 お気兼ねなくご参加ください。


 ←入会申込書B5判(PDF)



立田山自然探検隊事務局


〒862-0941 熊本市出水6-28-70-302 益田方
    Phone&FAX 096-361-1219


  熊本大学黒髪キャンパス・立田山周辺の自然観察を
  たんねんにまとめられている
  ホームページがあります。
  三田長久さんのページへ。  
 


Guestbook(なんでも、一言)を用意しました。「メールは面倒」
 という方もお気軽にご利用ください。書込み内容は、メールでわたくし宛に
 届きますので、簡単なご連絡にもどうぞ。
 なお、書込みのあと画面左下にある「ホームページ」へのボタンを押すと
 わたくしのページ(Top Index)へ戻ります。

goto top index
Back to Top Index


PageSpinner Last updated: 2004年 6月 12日 土曜日
Kumamoto, Japan
SHIRAISHI, Ken'ichi
E-Mail:
trockee@hotmail.com